3/3/2017
text by Yoko Sawai
久しぶりに昼のウィリアムスバーグを歩いてみました。ベッドフォード・アベニューはもう観光地と化していますが、川沿いに行くと、音楽リハーサル・スタジオがあったり、アート・ギャラリーがあったり、楽器屋があったり、あちこちにネイルサロンや、ジム、オーガニック・ストアなどに新しいお店が対等する中、昔からある場所/店は、新たな層にも受け入れられているようです。

昔(2000年頃)からウィリアムスバーグにあると言えば、
日本食レストラン/カフェ。既にブームは過ぎ去り、
定番になっていますが、日本人にとっては、
マンハッタンに行かずとも、日本気分が味わえる貴重な場所です。
2010年にオープンしたハウス・オブ・スモール・ワンダーは、
N6 StとWythe Aveというウィリアムスバーグの一等地にあるジャパニーズ・
カフェですが、看板しか出ていなく、
普通に歩いていると通り過ぎ、意外と知られていません。
隣にあるオシャレ割烹ぜんきちが夜の顔なら、スモール・
ワンダーは、朝から夕方まで、カップル、グループ、一人、
子連れ、いろんな層で賑わう昼のオアシスであります。

メニューは、日本のカフェ飯(タコライス、つくね丼、
日本風カレー、洋風ハンバーグ、定食など)の他に、
サンドイッチ、スープ、卵料理、フレンチ・トースト、
グラノーラなど、ほっこり出来るメニューが勢ぞろい。飲み物は、
コーヒーから抹茶カプチーノ、
アップル・ソイ・シェイク(!)、スパークリング・ワインや焼酎ベースのカクテル、ビール、
ワインなど選択肢も豊富です。屋外の様な、
アンティーク感漂うインテリアも心地良く(
部屋の真ん中に木が生えています)、
ついつい長居してしまいます。

かかっている曲も、心地よいカフェミュージックで、
現ウィリアムスバーグのイケイケ感とは正反対に、
穏やかな隠れ家気分に浸れます。目立つ事なく、
コツコツ続けるこういう場所が、生き残って行くのでしょう。
House of small wonder
77 N 6th St
Brooklyn, NY 11211
Mon-Thu 8:00 am - 7:00 pm
Fri 8:00 am - 5:00 pm
Sat 10:00 am - 5:00 pm
Sun 10:00 am - 6:00 pm
Comments
Post a Comment