7/29/2017
Yoko Sawai
涼しくなった、7月最後の金曜日の夜、アンドリュー・バードをプロスペクトパークに見に行きました。セレブレート・ブルックリンという毎夏イベントの一環です。
バンドシェルと呼ばれるステージで、ロック、ラテン、ジャズ、スウィング、ソウルなど、様々なジャンルのバンドが出演します。毎年来ているので、これも夏の風物詩です。私はバンド目当てで、このイベントに来ますが、公園の後ろや、バンドシェルの外にシートを広げ、音楽関係なく、ピクニックしている人たちも沢山います。フェスの楽しみ方と同じですね。

この会場にはイスがあるので、年配の人も多く、メンバーには、
前方に特別席が設けられています。
寄付で成り立っているイベントです。
ハンバーガーやフライドポテトなどの定番フードから、ビール、
ワインなどのアルコールも完備、
イベントのグッズも売っています。

アンドリュー・バードは、さすがの人気で、私が着いた時には、
4ブロックほどの列が出来ていました。結局30分ほど列に並び、
ようやく中に入る事が出来ました。私の友達が先に来て、
場所を確保しておいてくれたから良かったものの、
身動き取れないほどの混雑でした。早めに来る事をお勧めします。

ステージの前方には行けないものの、近くで見る事が出来ます。
ここイベントはライティングが凄くて、
いつも眩しすぎるなーと思うのですが、
遠くから見る人の事を考えてなのでしょう。音も良いし、
メンバーもよく見えます。ヴァイオリンが入るので、チェンバー・
ポップ、になるのでしょうか。ヴァイオリンのみだったり、
ギターロックだったり、オーケストラだったり、一曲毎に
フォーキーでジャジーでスイングなど、雰囲気が違いましたが、友達曰く、
今日は今までで、一番ロック仕様だったそうです(
多分ドラムのせい)。
NYの野外の音出しストップは、夜の10時に関わらず、11時近くまで、アンコールが続きました。外がとても気持ちよく、音楽に合わせて、ダンスしている人も沢山でした。夏といえば野外音楽です。ここは、駅近なのも魅力です。
Prospect park bandshell
9th Street & Prospect Park West
Brooklyn, NY 11215
Comments
Post a Comment