WFMU record fair ダブルエフエムユー・レコードフェア ) ーグリーンポイント 一年に一回やってくる WFMU のレコードフェア。今回はグリーンポイントの広ーいスペース、ブルックリン・エキスポにやってきました。 ヴィンテージ・ヴァイナル、 7 インチ、本、コレクタブル・アイテムなどが、 28,000 スクエアフィートの広いスペースに大集合。 MoMA のレコードマーケットも凄かったですが、こちらはもっと、玄人揃いでユーズドがメインです。ベンダーも、レコードに詳しい過ぎて、もはや何を質問しても、答えが返ってきます。珍しいレコードから 1 ドル、 50 セントビン、 WFMU のピン、ウィスキーフラスコなどのグッズ、 久しぶりに見るレコード好きな人々でした。 レコードフェアは、一年に一回ですが纏めて掘り出し物が手に入るのか、いつもたくさんの男の子で犇めきあっています。やはり何だかんだで、男の子 ( と言うかおじさん ) が多いのですよね。ドネーションで成り立っている WFMU を救う為のイベントですので、要らなくなったレコードの寄付も出来ます。 期間中は、 The Oblivians, The Gories などのライブバンドが演奏し、そこからラジオ生放送されますので、ライブブロードキャストを見るのも良し、家でラジオを聞くのも良し、レコードを買いに行くのも良し、ライブバンドを見に行くのも良し、 wfmu.org を聞く事で、 NY の音楽事情を知れるなんて素敵ですね。 Brooklyn expo center 79 franklin st Brooklyn, NY 11221 4/26 Fri 4-8 4/27 Sat 10-7 4/28 Sun 10-6 $8 per day, $30 3 days pass with early admission (fri 1-4) https://wfmu.org/recordfair/ Yoko Sawai 4/29/2019 By http://4533studio.nyc/ What’s honeys tuesday: http://4533studio.nyc/honeystuesday.html
ニューヨーク ブルックリン から音楽、フード、ローカルのバーなどの情報をお届け。毎月第2火曜は、ブッシュウィックのハニーズというミードバーでイベントを行っています。出張たこやきも時々。 ウェブサイトはコチラ: http://4533studio.com