FOD 2019 print release party @growroom showroom -ウィリアムスバーグ
Face of death (FOD)と言うプロジェクトがある。前年亡くなったヒーローやアイコンをトリビュートし、似顔絵を描く一年に一回のプロジェクトで、1997年に新聞形態から始まり、22年目(!)の今年もまだまだ健在である。
https://facebook.com/events/s/fod-2019-print-release-party/162245065069704/?ti=icl
今年(2019年バージョン)は100人のアーティストが参加。亡くなった人の似顔絵の名前&年齢をアルファベット順に並べ、描いたアーティストの名前が青で上に記されている。誰を選ぶか、どんな絵を描くかなど、アーティスト毎に個性が出ているが、私は殆ど誰かわからなかった。わかったのが、プロディジーのキース・フリント、マフスのキム・シャタック、ダニエル・ジョンストン、アンナ・カリーナ、動物ではスティーブ・アルビニなどをゲストに招いていたリルバブ(https://www.google.com/amp/s/www.nytimes.com/2019/12/03/business/media/lil-bub-dead.amp.html)、いつも難しい顔をしているグランピーキャット辺り。100歳、90歳とあっても、似顔絵はかなり若く見えるのだが。。
設立者のミルトン
100人が参加しているので、最低100人は来るとして、会場は入れ替わり立ち替わりの満員だった。飲み物も、ピザも振る舞われ、カウチもあるので、何ともまったりしてしまうスペース。最近は、外出しない40オーバーから20代の若者までのミックスクラウドの、懐かしいウィリアムスバーグのロフトパーティが、再現された様だった。プリントされたポスターやTシャツ(色が豊富)はカイロック(https://www.kayrock.org)の仕事で、この収益が、来年のプロジェクトの運営資金に回されるそうだ。自分の作品が載っている事もあるのか(?)、Tシャツは飛ぶように売れていた。
オーガナイザのマイケル
ビールはフリー
ピザが沢山積まれていました
プロジェクトの詳細はこちら:
http://www.michaelhambouz.com/fod
今年誰が亡くなったか、メモしておかなければ。
因みにその中のアーティストの一人、アメリア嬢が、私がつけていたマッシュルームイヤリングをとても気に入ってくれたので、プレゼントしました。来週金曜日2/21、マッシュルームたこ焼きをハニーズで作りますので(マッシュルームイヤリングもあります)、お誘い合わせの上、お越し下さい。8 pm to 10 pm。
Growroom showroom
700 Lorimer St
Brooklyn, NY 11211
Yoko Sawai
2/18/2020
By
What’s honeys tuesday:
Comments
Post a Comment